初めての方へ
『Anchor Life Fitness (アンカーライフフィットネス)』は、船の錨(いかり)を意味する「Anchor」
その名の通り、「安定」と「支え」を提供するジムです。
「安定した生活の基盤となる健康とフィットネス」を提供することを目指しています。

ジムの目的
「1日に6000〜8000歩」
「週2〜3回の筋トレ」
これらの運動をすることで生活習慣病発症や心血管疾患、全がんなどの死亡リスクの低下に繋がることを報告しています。
Anchor Life Fitnessでは、この最低限行うべき運動目標をサポートすることを目的としています。

理念
ご利用の流れ

トレーナー紹介
トレーナー
パワーリフティング歴10年。立命館大学大学院スポーツ健康科学研究科修士課程を修了後、同志社大学ラグビー部のストレングストレーナーとして100名以上の選手を指導。その後、2018年10月 滋賀 草津にパーソナルトレーニングジム 「Muscle Quality草津店」を設立し、2021年10月にプライベートジム「Muscle Quality大津店」を立ち上げました。さらに、2024年2月に医療連携フィットネスジム「Anchor Life Fitness貴生川店」を設立。パワーリフティング日本一とトレーニング科学の学会にて奨励賞を受賞した実績を持ちます。科学的根拠に基づいた知識を軸に豊富な経験を組み合わせるトレーニング指導が武器となります。
[EXPERIENCE]
・立命館大学大学院スポーツ健康科学研究科博士課程前期課程修了
・第29回日本トレーニング科学会大会 奨励賞
・CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
・健康運動指導実践者
・第22回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会 一般83kg級 優勝
・第72回 愛媛国体公開競技パワーリフティング大会 83kg級 優勝
・世界クラシックパワーリフティングチャンピオンシップ2015 Jr.74kg級 4位
トレーナー
中川 恵美MEGUMI NAKAGAWA
パーソナルトレーナーとして3年以上の経験を持ち、大手ジム「リボーンマイセルフ」で店長も務めていました。ダイエットのために始めた筋トレがきっかけで、私自身も大幅な減量に成功しました。その成功体験を多くの方に伝えたいという思いから、トレーナーの道を選びました。
今では筋トレが生活の一部となり、コンテストにも出場するほど毎日が充実しています!私の強みは、運動やダイエットが続かない方の気持ちを深く理解し、共感できることです。みなさまが目標を達成できるよう、全力でサポートいたします。
[EXPERIENCE]
・マッスルゲート神戸大会出場
・マッスルゲート京都大会出場
・滋賀県ベンチプレス選手権大会57kg級 1位